雑記

由なし事を書き綴るだけ

長期的な目標を立てられる人ってすごい

会社の施策で

「長期的な目標を立てなさい」

とか

「5年後のありたい姿を考えなさい」

って言われます。

 

そう言う時は適当にはぐらかしたりします。

 

なんでかって?

 

長期的な目標って意味が無いから。

 

 

今から5年前を考えてみてください。

今じゃ当たり前になってるtwitterfacebook、line、スマホ、

これらが流行するなんて思っていましたか?

東電がまさかあんな事故を起こすなんて思いもしかなったでしょ?

 

今から5年後を考えてみてください。

どんな世の中になってるか予測できますか?

 

5年後の目標を立てるとき、まず5年後を正確に予測する必要があります。

例えば5年後に任天堂で働きたいという目標を立てていたとします。

その目標を達成するために、プログラムを勉強したり、マーケティングを勉強したり、デザインを勉強したり、それなりに努力すると思います。

でも5年後、仮に任天堂が倒産していたらその目標は達成できないんです。

どんなにいい目標を立てて、どんなに努力しても、社会が変わればそれに適応しないと行けないんです。

 

今、社会の変革スピードはとっても早いです。

5年後っていうのは一体どういう社会になっているか分からないのです。

 

5年後の目標を立てる場合、正確な5年後の予測をする必要があります。

私には5年後の世界を予測するなんて無理です。

 

昭和の時代なら5年後の目標を立てる意味はあったでしょう。

社会の変革スピードが今程早くなかったから、ちょっと情報を持ってる人ならそれなりの予測が出来た。そんな時代でした。

 

昭和の時代に頑張った人が今、偉い人になって若い人に言うんです。

「長期的な目標を立てなさい」

 

その視点は時代遅れ、もしくはその人には5年後の未来が正確に予測できているって事です。

長期的な目標を立てられる人ってすごいと思います。